自社では「Webサイト」って呼んでるけど、テレビでは「ホームページ」って呼んでいたり、これって同じ意味じゃないの?厳密な使い分けがあるの?今回は「Webサイト」と「ホームページ」の違いについて解説しつつ、あわせてWebサイトの種類についても述べていきます。
「Webサイト」と「ホームページ」の違い
「Webサイト」と「ホームページ」、どちらもよく聞く言葉ですが、違いはあるのでしょうか?
結論、呼び方が違うだけで、言葉としては同じ意味として扱われていることが多いです。
Webサイト=ウェブサイト=サイト=ホームページ…という感じで。
ただ、厳密な定義としては異なった使われ方をしています。以下にて解説しますが、正直これはあまり気にする必要はないです。
Webサイト
インターネット上に公開されているWebページの集合体のことを指します。あなたが見ているこの記事もWebサイトってことになります。
そして実はWebサイトにもいろいろな種類が存在していますが、それはこの記事の後半にて解説します。
ホームページ
「ホームページ」という言葉一つをとっても様々な意味があります。思いつく限り以下に箇条書きで記します。もしかしたらほかの意味も存在しているかもしれませんが、ご存じの方は教えてください。
- 「Webサイト」という意味。これは先ほど述べた通りです。
- 「トップページ」という意味。Webサイトの中の顔となる第一階層のページを指すときに使われる場合があります。
- 「ホーム」という意味。google chromeやsafariなどのブラウザを開いたときに一番最初に表示されるページを指すときにホームのページということで「ホームページ」という言葉が使われる場合があります。
- 「企業サイト」という意味。会社や企業のWebサイトを指すときに「ホームページ」という言葉が使われる場合があります。ちなみにこの「企業サイト」というのは後述する「コーポレートサイト」と呼ばれることが多いです。
このように「ホームページ」という用語には様々な定義があり、海外ではなおさら厳密な定義があったりします。ですが、細かいことは気にせず「ホームページ」=「Webサイト」と捉えて、言いやすい方、馴染みがある方を使ってもらえれば良いと思います。
Webサイトの種類
「Webサイト」と「ホームページ」について解説したところで、「コーポレートサイト」などの新しい用語も出てきたため、Webサイトの種類についても述べていきます。
- コーポレートサイト
- 採用サイト
- ブランドサイト
- オウンドメディア
- ECサイト
- サービスサイト
- ポータルサイト
- ペイドメディア
- アーンドメディア
- プロモーションサイト
- イントラサイト
サイトの目的や役割によって、どの種類のサイトを運用していくかは変わっていきます。
サイトの目的などの「考え方」についてはこちらの記事で解説しています。
最後に
今回の記事では、「Webサイト」と「ホームページ」の違いについて解説しましたが、細かいことは気にせず、言いやすい方を使いましょう。
また、Webサイトの種類についても解説しましたが、「この種類のサイトだからこうしなくてはならない」ということではなく、「自分たちがやろうとしているサイトはこの種類に分類される」くらいのものなので、こちらも気にしすぎないでくださいね。
自分たちのやろうとしていることをサイトに落とし込むのが難しいという方はこちらの記事も参考にしてみてください↓